海外から日本

【2025年版】海外からメルカリを利用する方法!VPNでエラーを解決

※記事の一部にPRを含みます。

海外滞在中にメルカリを使いたいけれど、「国外からの利用は制限されています」というメッセージが表示されてアクセスできない…そんな経験はありませんか?

この記事では、VPNを活用して海外からでもメルカリに簡単にログインする方法を詳しく解説します。出張や旅行中でも、出品した商品の状況確認やコメント返信がスムーズにできるようになりますよ。

Contents
  1. 海外からメルカリにアクセスするための基本手順
  2. メルカリが海外からの利用を制限している背景
  3. 海外からメルカリへのアクセスを実現するVPNの役割
  4. VPNを使ってメルカリにアクセスする利点
  5. VPNを使ってメルカリにアクセスする際の欠点
  6. VPNを使って海外からメルカリにログインする詳細手順
  7. 海外からメルカリを利用するためのおすすめVPN3選
  8. メルカリにログインできないVPNの特徴と注意点
  9. 頻繁に利用する場合は複数VPNサービスの登録がベスト
  10. FAQ:よくある質問
  11. まとめ

海外からメルカリにアクセスするための基本手順

海外からメルカリにログインするには、VPNの力を借りる必要があります。手順は次の通りです。

  • ExpressVPNなどの信頼性の高いVPNアプリをインストールする
  • 日本のVPNサーバーに接続設定を行う
  • メルカリのトップページからログイン画面を開く
  • 登録済みのアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を入力する
  • スマートフォンに送信される認証コードを入力してログインを完了させる

通常、海外からではログイン画面を通過できませんが、VPNを使用することで認証画面まで進むことができ、最終的にメルカリへのアクセスが可能になります。

VPNを使って海外からメルカリにログインする

「海外滞在中なのにメルカリにアクセスできない…」
「海外にいても出品商品の状況やコメントを確認したいのに…」

このような悩みを抱えている方のために、どこからでもメルカリを利用できる方法を詳細に紹介していきます。

メルカリが海外からの利用を制限している背景

メルカリが海外からのアクセスを制限している正確な理由は公式には明らかにされていません。

しかし、メルカリは基本的に日本国内での利用を前提としたサービスとして設計されているため、海外からのアクセスを制限していると推測されます。

また、海外の不正業者による出品リスクを排除するという意図もあるかもしれません。

公式ページには、「海外から商品を配送すること(海外へ商品を配送することも禁止します)」という記載があります。

出典:メルカリ公式ページ

実際に海外からアクセスを試みると、「メルカリは国内での利用を前提としたサービスとなっています。国外からのご利用は制限をかけさせていただいております。」というメッセージが表示され、ログイン画面を通過できないようになっています。

海外からメルカリにログインできない

場合によっては、正しいアカウント情報を入力しているにもかかわらず「メールアドレスまたはパスワードが違います」というエラーメッセージが表示されることもあります。

海外からメルカリにログインできない

このように、メルカリは海外からのアクセスを完全にブロックしているため、日本に居住している方が一時的に海外に滞在している場合でもサービスを利用できない仕組みになっています。

海外からメルカリへのアクセスを実現するVPNの役割

海外からメルカリにアクセスするためには、ここから紹介するVPNという技術を活用する必要があります。

VPNとは何か?その基本的な仕組み

VPNとは「バーチャル・プライベート・ネットワーク」(Virtual Private Network)の略称です。

VPNサービスを利用することで、現地のインターネットプロバイダーのサーバーを経由せず、専用のVPNサーバーを通じてウェブサービスにアクセスすることが可能になります。

簡単に言えば、VPNを使用することで、実際の滞在国ではなくVPNサーバーが設置されている国からアクセスしているように見せかけることができるのです。

つまり、日本にサーバーを持つVPNサービスを利用すれば、海外にいながらにして「日本からアクセスしています」とメルカリに認識させることができるようになります。

日本のVPNサーバーを利用した場合
VPN接続あり・なしの比較
もっと詳しく:VPNとは?【できることは?】

VPNを使ってメルカリにアクセスする利点

VPNを活用してメルカリにアクセスできるようになると、以下のようなメリットが得られます。

  • 海外滞在中でも欲しい商品を検索・閲覧できる
  • 自分が出品した商品へのコメントを海外滞在中でも確認・返信できる
  • 帰国直前に商品を出品し、帰国までの期間にアクセス数を集められる

商品を出品すると、問い合わせや質問に迅速に対応する必要があります。海外滞在中の数日間、問い合わせに対応できないと販売機会を逃してしまう可能性も高くなります。

また、VPNを活用すれば、海外から帰国する直前に現地で購入した商品の写真を撮影し、フライト前にメルカリへ出品するといった活用方法も可能になります。

VPNを使ってメルカリにアクセスする際の欠点

VPNを使ってメルカリにアクセスする際のデメリットは、主に次の2点です。

  • VPNサービスの利用料金が別途必要になる
  • VPNサービスによってはメルカリに接続できない場合がある

VPNサービスは基本的に月額制で提供されており、サービス内容によって月額500円〜1,500円程度の費用が発生します。

また、すべてのVPNサービスがメルカリへのアクセスを保証するわけではありません。中にはメルカリに接続できるサーバーを持っていないVPNサービスもあるため、選択には注意が必要です。

VPNを使って海外からメルカリにログインする詳細手順

海外からメルカリにログインするための具体的な手順は以下の通りです。

  • ExpressVPNなどの信頼性の高いVPNアプリをインストールする
  • 日本のVPNサーバーに接続設定を行う
  • メルカリのトップページからログイン画面を開く
  • メルカリに登録済みのアカウント情報を入力する
  • 携帯電話に送信されるSMS認証コードを入力してログインを完了させる

STEP1:VPNアプリのインストール方法

ExpressVPNトップページ
当サイト経由の申込みで2年プランが+4ヶ月無料になります!

まずはExpressVPNの公式サイトにアクセスします。

サイト内で料金プランを選択し、決済方法や個人情報を入力して、画面の指示に従ってアプリをダウンロード・インストールします。【登録手続きは約10分で完了します】

詳細な申込手順や具体的な使用方法については、「ExpressVPNの申込方法・使い方の詳細手順」ガイドをご参照ください。

STEP2:日本のVPNサーバーへの接続設定

ExpressVPNアプリを起動してログインします。

アプリ内の検索ボックスに「日本」と入力し、表示された「日本」サーバーを選択して「接続」ボタンをクリックすれば、すぐに日本のサーバーへの接続が完了します。

ExpressVPNで日本に接続する

STEP3:メルカリトップページからログイン画面へのアクセス

VPNサーバーに接続した状態で、メルカリの公式サイトを開き、ログイン画面へ進みます。

VPNを使って海外からメルカリにログインする

STEP4:メルカリアカウント情報の入力方法

ログイン画面が表示されたら、メルカリに登録しているメールアドレスとパスワードを入力します。

VPNを使って海外からメルカリにログインする

STEP5:SMS認証コードの入力と最終ログイン手続き

ログイン情報を送信すると、登録済みの携帯電話番号にSMSで認証コードが送信されます。受信した認証コードを入力フォームに入力すると、ログイン手続きが完了します。

VPNを使って海外からメルカリにログインする

この手順で、VPNを通じて日本のサーバーに接続するだけで、海外からでも簡単にメルカリにログインできるようになります。

海外からメルカリを利用するためのおすすめVPN3選

海外からメルカリを利用する際に特におすすめのVPNサービスを3つ紹介します。

海外からメルカリを利用するのに便利なVPN(中国でも利用可能)
ExpressVPN:高速通信に定評のある世界最大手のVPN
12vpn:中国での安定感に定評のあるVPN、中国からでも契約可能
スイカVPN:日本製・日本語対応の安心感が強みのVPN

ExpressVPN:高速通信と優れた操作性を誇る世界的VPN

メリット

  • 通信速度と接続安定性に優れている
  • アプリの起動から接続までの動作が非常に速く操作しやすい
  • プライバシーを重視したノーログポリシーを採用
  • 世界各国に多彩なサーバーを設置
  • ビットコインでの支払いオプションあり
  • 中国からのアクセスにも対応している

デメリット

  • 他のサービスと比較すると料金がやや高め

基本情報

  • 本社所在地:英領バージン諸島
  • 公式サイト:https://www.expressvpn.com/
  • 料金プラン:
    • 1ヶ月プラン:1,425円/月
    • 1年プラン:734円/月
    • 2年プラン:549円/月

    ※当サイト経由の申込みで+4ヶ月無料特典付き

  • 無料お試し・返金保証:30日間
  • サーバー数:3,000台以上
  • サーバー設置国:105カ国
  • 日本語対応状況:アプリとサポートは日本語対応、利用規約は英語のみ
  • 同時接続可能台数:8台

ExpressVPNは業界最大手の老舗VPNサービスで、全世界での有料利用者数が400万人を超える実績を持っています。

通信速度の速さと安定性に定評があり、当サイトでの検証でも常にトップクラスのパフォーマンスを示しています。

一般的なVPNアプリが起動から接続完了まで30〜60秒程度かかる中、ExpressVPNはわずか10秒程度で起動から接続までを完了できるため、日常的な利用でもストレスなく使用できます。

サーバー設置国の数とサーバー総数も世界トップレベルを誇り、様々な用途に対応可能です。

さらに、中国のインターネット規制にも柔軟に対応しており、中国からの接続時も安定したサービス提供で評価されています。

ExpressVPNがおすすめなのはこんな方

  • 通信速度と安定性を最重視したい方
  • ユーザー評価や実績を基準にVPNを選びたい方

\3ヶ月無料プレゼント+30日間返金保証/

ExpressVPNを試してみる

ExpressVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?安全性は?】
ExpressVPNは、アクティブユーザーが全世界で400万人を超えるVPNプロバイダで、通信速度とアプリの使い勝手に優れたVPNとして評判です。当サイトではExpressVPNを数ある...

12vpn (12vpx):中国でも安定して使えるVPN

メリット

  • 中国当局の規制強化に対する対応が迅速
  • サポート対応の質が高い
  • 中国国内からでも契約可能な専用リンクを提供
  • 同時接続可能台数が6台と比較的多い
  • Google Chrome拡張機能で簡単操作が可能

デメリット

  • サポート対応が英語のみ

基本情報

  • 本社所在地:オランダ
  • 公式サイト:https://12vpx.com/
  • 中国国内からのアクセス用URL:https://blockthis.xyz/
  • 料金プラン:
    • 1ヶ月プラン:3,079円/月
    • 1年プラン:1,375円/月
    • 2年プラン:1,100円/月

    ※当サイト限定クーポンで30%割引適用可能

  • 無料お試し・返金保証:14日間
  • サーバー数:非公開
  • サーバー設置国:31カ国
  • 日本語対応:なし(英語のみ)
  • 同時接続可能台数:6台(同一サーバーへの同時接続は不可)

12vpnは、オランダに本社を置くVPNサービスで、特に中国からの利用に強みを持っています。

実際に検証したところ、12vpnの東京サーバーに接続することで、メールアドレスとパスワードによる認証を通過し、SMS認証画面まで進むことができました。その後、無事にログインも完了しています。

VPNを使って海外からメルカリにログインする

12vpnの公式サイトやサポートは英語のみという点がネックですが、Google Chromeの翻訳機能やDeepLなどの翻訳ツールを活用すれば、十分に内容を理解することが可能です。

12vpnがおすすめなのはこんな方

  • 中国からのアクセスを主な用途と考えている方
  • 英語のサポートでも翻訳ツールなどを駆使して対応できる方

\14日間返金保証付き/

中国内から
中国外から

30%割引になる特別クーポンの利用方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

【30%割引あり】12vpnの評判・レビュー【中国で14年利用】
12vpn(12vpx)は、中国から安定して接続でき、ネット規制の変化にも柔軟に対応できることが評判のVPNプロバイダです。そのため、中国で頻繁にVPNを使う人におすすめで...

スイカVPN:日本製で安心感のあるVPN

メリット

  • 日本語サポートが充実している
  • 同時接続可能台数が50台と非常に多い
  • 短期間利用の場合は比較的リーズナブル

デメリット

  • 利用可能なサーバー数が少ない
  • 長期利用の場合は料金面で割高感がある

基本情報

  • 本社所在地:日本
  • 公式サイト:https://www.suika-v4.com/
  • 料金プラン:
    • 1ヶ月プラン:1,097円/月
    • 6ヶ月プラン:988円/月
    • 1年プラン:938円/月
    • 2年プラン:878円/月
  • 無料お試し・返金保証:30日間
  • サーバー数:50台
  • サーバー設置国:25カ国
  • 日本語対応:すべて完全対応
  • 同時接続可能台数:50台

スイカVPNは、日本国内で開発・運営されているVPNサービスで、ソフトウェアからサポートまですべてが日本語対応という安心感が特徴です。

スイカVPNがおすすめなのはこんな方

  • 日本語でのサポートを重視する方
  • 短期間の利用を予定している方

\30日間無料お試し期間あり/

スイカVPNを試してみる

スイカVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?】
スイカVPNは、純日本製で日本語対応がしっかりしていて、中国での利用者から評判のよいVPNプロバイダです。接続サーバーの選択肢が少なく、長期利用だと料金がやや割高...

メルカリにログインできないVPNの特徴と注意点

有名なVPNサービスであっても、メルカリへのログインが正常に機能しないケースがあるため注意が必要です。

対応していないVPNサービスを使用すると、日本のサーバーに接続していても、以下のように「メールアドレスまたはパスワードが違います」というエラーメッセージが表示されてしまいます。

海外からメルカリにログインできない

※VPNプロバイダーの対応状況やメルカリ側の規制変更によって状況が変わる可能性があります。

頻繁に利用する場合は複数VPNサービスの登録がベスト

海外からメルカリに頻繁にアクセスする必要がある場合は、複数のVPNサービスを契約しておくことをお勧めします。

これは、突然特定のVPNサービスが使えなくなるケースに備えるためです。

使用できなくなる主な理由としては、次の2つが考えられます。

VPNプロバイダがメルカリの規制対象になる可能性について

第一の理由は、VPNプロバイダーがメルカリ側の規制対象となってしまう可能性です。

現時点でメルカリにアクセスできないVPNサービスは、すでにメルカリ側がVPN経由の接続であると認識している可能性が高いでしょう。

そのため、現在はログイン可能なVPNサービスでも、メルカリ側の対策強化によって今後利用できなくなる可能性は常に存在します。(反対に、VPNプロバイダー側の対応改善により、現在は使えないサービスが将来的に使えるようになる可能性もあります)

サーバー接続が突然できなくなるリスクへの対処法

第二の理由は、突然VPNサーバーへの接続自体ができなくなる可能性があることです。

サーバーへのアクセスが遮断される原因はさまざまで、サーバー自体の技術的障害や、特に中国のようなインターネット利用を規制している国では当局による検閲措置が実施されることもあります。

当サイトでも過去に愛用していたVPNサービスが、中国当局の規制強化によって突然全く接続できなくなったという経験があります。

このような事態に備えるためにも、海外からのアクセスを頻繁に行う必要がある場合は、メインとなるVPNサービスに加えて、バックアップ用のVPNも用意しておくことを強くお勧めします。

例えば、メルカリへのアクセスを重視するなら、ExpressVPNと12vpnの両方を契約しておくことが理想的です。

FAQ:よくある質問

ここからは、海外からVPNを使ってメルカリを利用する際によく寄せられる質問に回答します。

海外からメルカリにアクセスすることは禁止されていますか?

メルカリの禁止事項をチェックすると、海外からの商品配送や海外への配送は明確に禁止されています。

しかし、利用規約を詳細に確認した限りでは、海外からの出品やアクセス自体を明示的に禁止している項目は見当たりません。

したがって、以下の行為は禁止事項には該当しないと考えられます。

  • 海外から日本国内への配送が可能な商品を出品すること
  • 海外滞在中に日本国内の住所へ配送されることを前提として商品を購入すること
  • 海外滞在中にメルカリにログインして、商品情報の閲覧や出品商品へのコメント対応を行うこと

海外からメルカリを利用する際の注意点は?

上記のように禁止事項に該当しない行為であれば、基本的に問題ありません。

ただし、商品出品については、取引成立後に日本に戻る予定がないと購入者に多大な迷惑をかけることになるため、確実に帰国できる見通しが立っている段階で出品することをお勧めします。

海外からでもメルカリの商品購入は可能ですか?

「Buyee」という海外転送サービスを利用すれば、海外からでもメルカリで商品を購入することができます。

Buyeeが海外への商品発送を代行してくれるサービスを提供しています。

VPNを使ってメルカリにログインすることは法律違反になりますか?

VPNを利用すること自体に違法性はありません。

IPアドレスを変更するVPNの利用は、基本的に合法的な行為として認められています。

ただし、一部の国ではVPN自体の使用が法的に制限されている場合もあるため、滞在国の法律には注意が必要です。

もっと詳しく:VPNは違法か?合法か?【VPNを規制している国】

まとめ

海外からメルカリにログインする方法をまとめると、以下のようになります。

海外からメルカリにログインするための基本手順

  • 信頼性の高いVPNアプリをインストールする
  • 日本のVPNサーバーに接続設定を行う
  • メルカリのトップページからログイン画面にアクセスする
  • 登録済みのアカウント情報を入力する
  • 携帯電話に送信されるSMS認証コードを入力してログインを完了させる

特におすすめのVPNサービスは、以下の3つです。

  • ExpressVPN:高速通信と使いやすさを兼ね備えた世界的VPN
  • 12vpn:中国でも安定して利用できる実績あるVPN
  • スイカVPN:日本語サポートが充実した安心の国産VPN

海外からメルカリにアクセスしたい場合は、これらのVPNサービスを活用することで、海外滞在中でも日本にいるときと同じようにメルカリを利用することができます。頻繁に利用する予定がある場合は、万が一に備えて複数のVPNサービスを契約しておくことをお勧めします。

-海外から日本