韓国旅行を控えている方にとって、現地でのインターネット接続は必須事項です。特にソウルやプサンなどの主要都市を訪れる際には、リーズナブルな料金で安定したサポート体制を持つeSIMサービスが便利です。今回は「Saily」「JAPAN&GLOBAL eSIM」をはじめとする、韓国で利用できるおすすめのeSIMサービスを詳しく比較していきます。
韓国でおすすめeSIM比較表
サービス名 | 運営会社 | 対応国 | 日本語対応 | サポート方法 | サポート期間 | 専用アプリの有無 | 支払方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Saily | Peakstar Technologies Inc. | 190カ国以上 | あり | チャットサポート | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、DISCOVER)、Google Pay、Apple Pay |
Glocal eSIM | 株式会社グローカルネット | 130カ国以上 | あり | メール、電話 | 9:00~17:00(平日のみ) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners) |
VOYAGEESIM | 株式会社ティーガイア | 50カ国以上 | あり | チャット | 9:00~18:00(土日祝含む) | なし | クレジットカード(VISA 、Masters、AMEX、JCB)、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay |
JAPAN&GLOBALeSIM | インプラス株式会社 | 60カ国以上 | あり | メール | 09:00~18:00(日本時間) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Google Pay、Apple Pay |
Airalo | AirGSM Pte. Ltd. | 200カ国以上 | あり | チャット | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Union Pay、AliPay、PayPal |
trifa | 株式会社トリファ | 200カ国以上 | あり | チャット | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners、DISCOVER)、Apple Pay |
TRAVeSIM | BerryMobile Co., Ltd. | 140カ国以上 | あり | 電話、LINE | 12:30~20:30(日本時間) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB) |
各社プラン比較
サービス名 | 有効期間 | データ容量 | 料金 |
---|---|---|---|
Saily | 7日間 | 1GB | ¥599 |
Saily | 30日間 | 3GB | ¥1,199 |
Saily | 30日間 | 5GB | ¥1,499 |
Saily | 30日間 | 10GB | ¥2,699 |
Saily | 30日間 | 20GB | ¥4,349 |
Glocal eSIM | 3日間 | 無制限 | ¥1,680 |
Glocal eSIM | 5日間 | 無制限 | ¥2,380 |
Glocal eSIM | 30日間 | 無制限 | ¥3,980 |
VOYAGEESIM | 3日間 | 無制限 | ¥1,980 |
VOYAGEESIM | 5日間 | 無制限 | ¥2,970 |
VOYAGEESIM | 7日間 | 無制限 | ¥3,980 |
VOYAGEESIM | 10日間 | 無制限 | ¥4,400 |
VOYAGEESIM | 20日間 | 無制限 | ¥6,780 |
VOYAGEESIM | 30日間 | 無制限 | ¥7,980 |
J&GeSIM | 5日間 | 1GB | ¥890 |
J&GeSIM | 7日間 | 3GB | ¥1,490 |
J&GeSIM | 14日間 | 3GB | ¥1,690 |
J&GeSIM | 30日間 | 5GB | ¥2,490 |
J&GeSIM | 30日間 | 10GB | ¥3,390 |
J&GeSIM | 30日間 | 20GB | ¥4,990 |
Airalo | 10日間 | 無制限 | ¥4,800 |
Airalo | 30日間 | 無制限 | ¥9,300 |
trifa | 3日間 | 1GB | ¥790 |
trifa | 3日間 | 3GB | ¥1,760 |
trifa | 3日間 | 無制限 | ¥2,970 |
trifa | 7日間 | 3GB | ¥1,960 |
trifa | 7日間 | 5GB | ¥2,720 |
trifa | 7日間 | 無制限 | ¥5,990 |
trifa | 15日間 | 3GB | ¥2,360 |
trifa | 15日間 | 5GB | ¥3,120 |
trifa | 15日間 | 無制限 | ¥11,990 |
trifa | 31日間 | 5GB | ¥3,920 |
trifa | 31日間 | 10GB | ¥5,300 |
trifa | 31日間 | 30GB | ¥12,890 |
trifa | 60日間 | 10GB | ¥6,750 |
trifa | 60日間 | 30GB | ¥14,340 |
trifa | 60日間 | 50GB | ¥21,930 |
TRAVeSIM | 8日間 | 6GB | ¥1,980 |
韓国でおすすめeSIM
ここからは韓国で利用できるおすすめのeSIMサービスについて、それぞれの特徴や強みを詳しく解説していきます。
Saily

総合評価 ( 5 )
メリット
- アプリの操作性が高く直感的に使える
- 190カ国以上の広範囲なエリアをカバー
- 24時間対応の日本語チャットサポートが利用可能
- 運営元の信頼性が高い
- 仮想場所変更機能を搭載
デメリット
- 利用開始時に専用アプリのインストールが必要
- データ通信専用で音声通話には対応していない
- データ無制限プランが提供されていない
サービス名 | Saily |
---|---|
運営会社 | Peakstar Technologies Inc. |
対応国 | 190カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | チャットサポート |
サポート時間 | 24時間 |
専用アプリの有無 | あり |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、DISCOVER)、Google Pay、Apple Pay |
Saily(サイリー)は、世界的なセキュリティソフト企業として知名度の高い「Peakstar Technologies Inc.」が提供するeSIMサービスです。
世界中のほとんどの国と地域をカバーしているだけでなく、24時間365日のチャットサポートを提供しているため、サービス範囲とサポート体制の両面で優れたサービスとなっています。
専用アプリを使用することで接続設定が簡単に行える点も大きな魅力です。特に複数回eSIMを利用する場合、毎回設定し直す手間が省けるため非常に便利です。
\専用アプリで簡単設定/
Saily公式サイト>>
Saily eSIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
Sailyは、世界的に有名なセキュリティ企業であるPeakstar Technologies Inc.が開発したeSIMサービスです。 この記事では、当サイトの運営チームが実際に買って使ってみ...
Glocal eSIM

総合評価 ( 5 )
メリット
- 定期的に魅力的な割引キャンペーンを実施
- 130カ国以上で利用可能
- QRコード読み取りだけの簡単設定
- テザリング機能に対応
- 無制限プランや大容量プランが充実
- 日本企業が運営している安心感
デメリット
- 音声通話対応プランがない
- データ使用量確認用アプリがない
- 購入後のキャンセルやプラン変更ができない
サービス名 | Glocal eSIM |
---|---|
運営会社 | 株式会社グローカルネット |
対応国 | 130カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | メール、電話 |
サポート時間 | 9:00~17:00(平日のみ) |
専用アプリの有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners) |
Glocal eSIMは、海外渡航向けの各種サービスを展開する「株式会社グローカルネット」が運営するeSIMサービスです。
対応エリアは130カ国以上に及び、日本企業が提供するeSIMサービスの中でも広範囲をカバーしている点が特徴です。
\QRコードで簡単設定/
Glocal eSIM公式サイト>>
Glocal eSIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
Glocal eSIMは、「割引キャンペーン」や「対応できる国」の豊富さで定評のある、日本企業が運営するeSIMサービスです。 \QRコードで簡単設定/ この記事では、当サイト...
VOYAGEESIM

総合評価 ( 4.5 )
メリット
- 全額返金制度を完備
- 国内企業運営による安心感
- 韓国プランでは電話番号が利用可能
- テザリング機能に対応
デメリット
- 他社eSIMと比較して対応国が少ない
- サポート対応時間が限定的
サービス名 | VOYAGEESIM |
---|---|
運営会社 | 株式会社ティーガイア |
対応国 | 50カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | チャット |
サポート時間 | 9:00~18:00(土日祝含む) |
専用アプリの有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード(VISA 、Masters、AMEX、JCB)、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay |
VOYAGEESIM(ボヤージーシム)は、企業のDX推進や業務効率化支援を行う「株式会社ティーガイア」が運営するeSIMサービスです。
日本企業による運営のため、日本語サポートが充実しています。また、eSIMサービスでは珍しい全額返金制度を設けている点が大きな特徴となっています。
\全額返金制度あり/
VOYAGEESIM公式サイト>>
VOYAGEESIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
VOYAGEESIMは、返金制度や、電話番号付きプラン(韓国向け)があるなど、eSIM初心者にやさしい設計になっているeSIMサービスです。 \全額返金制度あり/ この記事では...
JAPAN&GLOBAL eSIM

総合評価 ( 4 )
メリット
- 細かく設定されたプラン展開
- 日本企業運営による信頼性
デメリット
- 料金設定がやや高め
- データ無制限プランがない
- 対応国数が比較的少ない
サービス名 | JAPAN&GLOBALeSIM |
---|---|
運営会社 | インプラス株式会社 |
対応国 | 60カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | メール |
サポート時間 | 09:00~18:00(日本時間) |
専用アプリの有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Google Pay、Apple Pay |
JAPAN&GLOBAL eSIMは、インバウンドおよびアウトバウンド向けにサービスを提供する「インプラス株式会社」が運営するeSIMサービスです。
主要サービスと比較すると、細かくプランを選択できるため、自分の旅行スタイルに最適なプランを探したい方に向いています。料金も他社と比較してリーズナブルなので、コストを抑えてeSIMを利用したい方にもおすすめです。
\QRコードで簡単設定/
JAPAN&GLOBALeSIM公式サイト>>
JAPAN & GLOBALeSIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
JAPAN & GLOBALeSIMは、数多くのプランから最適なプランを選択できることが特徴のeSIMサービスです。 \QRコードで簡単設定/ この記事では、当サイトの運営チーム...
Airalo

総合評価 ( 4.5 )
メリット
- 世界中のほとんどの国で利用可能
- 複数国をまたぐ周遊プランが充実
- 専用アプリでデータチャージが簡単
- データ無制限・大容量プランが豊富
- 24時間日本語対応チャットサポート完備
デメリット
- 料金設定がやや高額
- 長期利用向けプランが少ない
サービス名 | Airalo |
---|---|
運営会社 | AirGSM Pte. Ltd. |
対応国 | 200カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | チャット |
サポート時間 | 24時間 |
専用アプリの有無 | あり |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Union Pay、AliPay、PayPal |
Airalo(エアーロ)は、シンガポールの「AirGSM Pte. Ltd.」によって運営されるeSIMサービスです。
2019年からサービスを開始しており、eSIMサービスとしては比較的早くから展開しています。
\アプリで簡単チャージ/
Airalo公式サイト>>
Airalo eSIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
Airalo eSIMは、ほとんどの国で利用でき、周遊プランも充実したeSIMです。 \アプリで簡単チャージ/ この記事では、当サイトの運営チームが実際に買って使ってみた体験...
trifa

総合評価 ( 4.5 )
メリット
- 操作性の高い直感的なアプリ
- 200カ国以上の広範囲な対応エリア
- データ無制限プランが充実
- 24時間チャットサポートを提供
- 日本企業運営による安心感
- キャンセル保証オプションあり
- 利用ごとにポイント還元
デメリット
- 他社サービスと比較すると料金がやや高い
サービス名 | trifa |
---|---|
運営会社 | 株式会社トリファ |
対応国 | 200カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | チャット |
サポート時間 | 24時間 |
専用アプリの有無 | あり |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners、DISCOVER)、Apple Pay |
trifa(トリファ)は、日本のスタートアップ企業「株式会社トリファ」が運営するeSIMサービスです。
対応エリアは200カ国以上に及び、日本企業が提供するeSIMサービスの中ではトップクラスの広さを誇ります。データ通信容量を気にせず使いたい方には、充実した無制限プランがおすすめです。
\アプリが手軽な日本製/
trifa公式サイト>>
trifa eSIMを使ってみた【評判・レビュー】使い方も詳細解説
trifaは、日本企業が運営するサービスの中では最大級の対応国を誇り、アプリの使い勝手がよいことで評判のeSIMサービスです。 \アプリが手軽な日本製/ この記事では、...
TRAVeSIM

総合評価 ( 3.5 )
メリット
- プラン構成がシンプルで分かりやすい
デメリット
- 2〜3日間の短期利用だと割高になりがち
- 長期滞在向けプランがラインナップにない
サービス名 | TRAVeSIM(トラベシム) |
---|---|
運営会社 | BerryMobile Co., Ltd. |
対応国 | 140カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | 電話、LINE |
サポート時間 | 12:30~20:30(日本時間) |
専用アプリの有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB) |
TRAVeSIM(トラベシム)は、タイに本社を置き、SIMカードやWi-Fiレンタルなどの事業を展開する「BerryMobile Co., Ltd.」が提供するeSIMサービスです。
国別対応プランに加えて、比較的リーズナブルな料金設定の周遊プランが豊富に用意されているのが特徴です。周遊プランは、アジア30カ国で利用できるASIAプランと、世界140カ国に対応したGLOBALプランから選択可能です。
電話やLINEによるサポート体制も充実しており、特にLINEでの対応は迅速なため、トラブル発生時も安心して利用できます。
TRAVeSIM公式サイト>>
韓国でeSIMを選ぶ際のポイント・注意点
韓国でeSIMを選ぶ際には、以下のポイントを考慮する必要があります。
- eSIM対応機種であることを確認する
- 滞在日数と用途に合ったプランを選ぶ
- 通信速度と品質を確認する
- サポートの対応を確認する
eSIM対応機種であることを確認する
eSIMを利用するためには、お持ちの端末がeSIM対応機種であることが前提条件となります。
iPhoneの場合は2019年以降に発売された端末が対象となり、Android端末は2022年以降に発売されたモデルが順次eSIMに対応しています。
eSIM対応かどうかを簡単に確認する方法として、電話アプリを開いて「*#06#」と入力する方法があります。入力後に「EID」という表示が出れば、その端末は「eSIM対応機種」です。

eSIM対応機種の詳細については、以下の記事をご覧ください。
海外eSIMナビ
eSIM対応機種一覧【iPhone/Android】 | 海外eSIMナビ
eSIMに対応している主要な機種をまとめました。 対応機種の見分け方は、動画でも解説しているので、あわせてご覧ください。 ▼5秒でできるeSIM対応確認方法▼ https://youtub...
滞在日数と用途に合ったプランを選ぶ
eSIMを選ぶ際の重要なポイントは、滞在日数と利用目的です。
基本的には滞在期間に合わせたプランを選ぶことが望ましいでしょう。例えば3日間の滞在なら3日間プラン、5日間の滞在なら5日間プランを選ぶのが基本です。
また、用途を明確にすることで、必要なデータ通信容量も決まってきます。動画視聴の機会が多く、ホテルのWi-Fi利用頻度が低い場合は、1日あたり2〜3GB以上の容量確保がおすすめです。
一方、主にテキストベースの通信で、ホテルのWi-Fiを頻繁に利用する場合は、1日あたり1GB未満でも十分でしょう。
用途別の通信容量目安は以下の通りです。
用途 | 1GB | 3GB | 8GB |
---|---|---|---|
ウェブ | 約3,000ページ | 約10,000ページ | 約25,000ページ |
メール(テキスト) | 20万通 | 60万通 | 160万通 |
メール(写真付き) | 334通 | 1,000通 | 2,667通 |
動画(YouTube 標準画質) | 2.3時間 | 6.7時間 | 17.8時間 |
動画(Netflix HD画質) | 0.8時間 | 2.4時間 | 6.2時間 |
音楽(ストリーミング再生) | 11.5時間 | 34.5時間 | 92時間 |
通話(Skype、LINE) | 56時間 | 167時間 | 445時間 |
出典:Softbank ※1コンテンツを単独利用した場合の目安
滞在日数別のおすすめプランについては、以下の記事で詳しく解説しています。
- 滞在日数別のおすすめプランは?
- 韓国2日間のおすすめは?
- 韓国3日間のおすすめは?
- 韓国4日間のおすすめは?
- 韓国5日間のおすすめは?
- 韓国7日間のおすすめは?
通信速度と品質を確認する
通信速度と品質も重要な選択基準です。どれだけデータ容量が大きくても、通信速度が遅かったり不安定だったりすると、快適なインターネット利用が難しくなります。
基本的には実績のあるサービスを選ぶことで、通信速度や品質面での安心感も得られるでしょう。
サポートの対応を確認する
最後に重要なのがサポート体制です。海外でトラブルが発生した際、迅速かつ的確なサポートが受けられると安心です。
基本的にはサポート体制に定評があり、日本語対応が可能な会社を選ぶことをおすすめします。特に海外企業が運営するサービスの場合、ウェブサイトや問い合わせ窓口が日本語に対応していないケースもあるため注意が必要です。
韓国でeSIM以外にネットを使う方法は?
韓国でインターネットを利用する方法はeSIM以外にも「SIMカード」「レンタルWi-Fi」「データローミング」など、複数の選択肢があります。
方法 | eSIM | SIMカード | レンタルWi-Fi | データローミング |
---|---|---|---|---|
料金 | 安い | やや安い | 高い | 高い |
受取方法 | ネットで完結 | 郵送または店舗 | 郵送または店舗 | 不要 |
接続設定 | スマホの設定のみ | SIMカードを端末に差し込む必要あり | Wi-Fi端末への接続が必要 | ボタン操作1つで完了 |
複数人の同時利用 | 基本的に1人で利用 | 基本的に1人で利用 | 複数人で共有可能 | 基本的に1人で利用 |
紛失・破損リスク | ない | SIMカードの破損リスクあり | Wi-Fi端末の紛失リスクあり | ない |
対応デバイス | SIMを設定したスマホのみ(テザリングは可能) | SIMを設定したスマホのみ(テザリングは可能) | スマホ、PC、タブレットなどWi-Fi機器全般 | スマホのみ(テザリングは可能) |
SIMカードを利用する
韓国で使用可能なプリペイド式SIMカードを購入し、スマートフォンやタブレットなどの端末に挿入することで、現地でのインターネット接続が可能になります。
例えば、オンラインで販売されているSIMカードを購入して端末に挿入するだけで利用できます。ただし、SIMカードの大きなデメリットは、郵送または店舗での受け取りが必要な点と、SIMカードの抜き差し作業が必要になる点です。
レンタルWi-Fiを利用する
レンタルWi-Fi端末を利用してインターネット接続する方法もあります。複数人での利用や複数端末での接続が必要な場合、一台の端末で共有できるため便利です。
Webで事前に予約しておけば自宅への郵送も可能ですし、出発空港での受け取りも選択できます。よく利用されているレンタルWi-Fiサービスとしては、グローバルWiFiなどが有名です。
データローミングを利用する
データローミングとは、日本で契約している通信会社のプランをそのまま海外で利用する方法です。設定はボタン一つで完了するため、利便性の面では圧倒的なメリットがあります。
大手通信会社のプランでは、1日あたり約1,500円程度でデータローミングサービスを利用できます。ただし、契約プランによってはデータローミングが従量課金となり、高額な料金が発生する可能性があるため注意が必要です。
頻繁に海外へ渡航する方は、ahamoのように月額2,970円で海外でも追加料金なしでデータローミングが利用できるプランの契約も検討する価値があるでしょう。
詳しくは:ahamoを海外で使ってみた
FAQ:よくある質問
韓国対応のeSIMはどこで買えますか?
eSIMはインターネット上で購入可能です。実店舗での購入手続きは不要で、オンラインだけで全ての手続きが完結します。
eSIMは何日前に買うべきですか?
eSIMは海外渡航前に購入しておくことをおすすめします。目安としては渡航の1週間程度前に購入し、接続設定は出発直前に行っておくとよいでしょう。
eSIMはどのような手順で利用できますか?
eSIMのインストール作業を渡航前に完了させておき、現地到着後に接続を開通させるのが基本的な利用手順です。
詳しくは:海外eSIMの使い方は?
韓国ではeSIMとSIMカードどっちがいいですか?
通信速度の観点では両者に大きな差はありませんが、利便性を考えるとネット完結で手続きができるeSIMの方が圧倒的に便利です。
詳しくは:eSIMとSIMカードはどっちがよい?
eSIMとレンタルWi-Fiだとどっちがいいですか?
個人旅行やビジネス出張など、コストを抑えつつ常時インターネット接続を確保したい場合はeSIMが便利です。一方、家族旅行やグループでの渡航など、複数人で通信を共有したい場合はレンタルWi-Fiの方がコスト面で優位になることもあります。
詳しくは:eSIMとレンタルWi-Fiはどっちがよい?
eSIMだとメッセージアプリやSNSはそのまま利用できますか?
基本的に端末を買い替えない限り、SMSや電話着信に非対応のeSIMを利用しても、LINEなどのメッセージアプリやSNSはそのまま利用可能です。
まとめ
韓国旅行でおすすめのeSIMサービスを紹介しました。自分の旅行スタイルや滞在期間に合わせて、最適なeSIMサービスを選びましょう。
サービス名 | 運営会社 | 対応国 | 日本語対応 | サポート方法 | サポート期間 | 専用アプリの有無 | 支払方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Saily | Peakstar Technologies Inc. | 190カ国以上 | あり | チャットサポート | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、DISCOVER)、Google Pay、Apple Pay |
Glocal eSIM | 株式会社グローカルネット | 130カ国以上 | あり | メール、電話 | 9:00~17:00(平日のみ) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners) |
VOYAGEESIM | 株式会社ティーガイア | 50カ国以上 | あり | チャット | 9:00~18:00(土日祝含む) | なし | クレジットカード(VISA 、Masters、AMEX、JCB)、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay、Shop Pay |
JAPAN&GLOBALeSIM | インプラス株式会社 | 60カ国以上 | あり | メール | 09:00~18:00(日本時間) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Google Pay、Apple Pay |
Airalo | AirGSM Pte. Ltd. | 200カ国以上 | あり | チャット | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)、Union Pay、AliPay、PayPal |
trifa | 株式会社トリファ | 200カ国以上 | あり | チャット | 24時間 | あり | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners、DISCOVER)、Apple Pay |
TRAVeSIM | BerryMobile Co., Ltd. | 140カ国以上 | あり | 電話、LINE | 12:30~20:30(日本時間) | なし | クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB) |