もう少し Windows XP を使いたい人のための 高速化サイト![]() |
Windows XP を初期設定のままで使用していませんか? そんなあなたの XP はきっと重くて遅いはず。 2014年までサポートされる Windows XP を高速化して 末長く快適に使い続けましょう。 |
![]() |
sponsored links | ||
こちらから →
Windows 7 高速化.org
|
【 Windows XP 高速化 : カテゴリ】 | 高速化-05 [ Dドライブ利用 ] 編 | |
高速化-01 [ 視覚効果排除 ] 編 | 高速化-06 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 | |
高速化-02 [ 自動起動プログラム停止 ] 編 | 高速化-07 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2 | |
高速化-03 [ 不要ソフト削除 ] 編 | 高速化-08 [ BIOS設定 ] 編 | |
高速化-04 [ ハードディスク最適化 ] 編 | [ こんな設定は逆効果?] | |
Windows XP 高速化−07 | [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2 |
4 . [ レジストリ ] を最適化する ( フリーソフト使用 ) |
パソコンが長年使われるとそれに比例して、レジストリも肥大化していきます。 これはシステムの設定を変更したり、プログラムのインストール、アンインストールを繰り返すうちに設定情報が増え、不要な設定情報までが削除されずに残ってしまうことによって起こります。 Windows XP は起動時にすべてのレジストリを読み込みますので、情報が多ければ多いほど起動にかかる時間は長くなります。 しかしこの不要なレジストリを手動で削除することは不可能です。 そこで簡単な操作でレジストリを最適化してくれるフリーソフト [NTREGOPT] を使用してみましょう。 (1) まずは [NTREGOPT] をダウンロードします。 ERUNT and NTREGOPT ( http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/ ) にアクセスします。 (2) ページが表示されたら "Download NTREGOPT" の欄の [Server 1] からファイルをダウンロード。 (3) 続けて同ページの "NTREGOPT language files" の欄の [Japanese] からファイルをダウンロード。 (4) 上記 (2) でダウンロードした [ntregopt-setup.exe] ファイルをダブルクリックし、手順に従いインストール作業 を進める。 (5) インストールが完了したら上記 (3) でダウンロードした [ntregopt-loc_jap.zip] を解凍する。作成されたフォルダ 内の [NTREGOPT.LOC] をコピーし、[Program Files → NT Registry Optimizer] のフォルダの中に貼り付け、 上書き保存する。これでソフトが日本語化されます。 (6) 上記 (4) でインストールした [NTREGOPT] を起動し、[ようこそ!] ウィンドウの [OK] をクリックすると最適化 作業が開始される。 (7) "最適化が完了しました..." が表示されたら [はい] をクリックし再起動させる。 再起動すれば、レジストリの最適化は完了です。 |
sponsored links |
sponsored links |
Copyright © Windows XP 高速化.com All rights reserved |