もう少し Windows XP を使いたい人のための 高速化サイト![]() |
Windows XP を初期設定のままで使用していませんか? そんなあなたの XP はきっと重くて遅いはず。 2014年までサポートされる Windows XP を高速化して 末長く快適に使い続けましょう。 |
![]() |
sponsored links | ||
こちらから →
Windows 7 高速化.org
|
【 Windows XP 高速化 : カテゴリ】 | 高速化-05 [ Dドライブ利用 ] 編 | |
高速化-01 [ 視覚効果排除 ] 編 | 高速化-06 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 | |
高速化-02 [ 自動起動プログラム停止 ] 編 | 高速化-07 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2 | |
高速化-03 [ 不要ソフト削除 ] 編 | 高速化-08 [ BIOS設定 ] 編 | |
高速化-04 [ ハードディスク最適化 ] 編 | [ こんな設定は逆効果?] | |
Windows XP 高速化−06 | [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 |
8 . [ 割り込み処理 ] をスムーズにする |
Windows XP では現在 CPU
が何らかの処理実行中でも周辺機器などで操作が実行されれば、現在実行中の処理を中断して要求されたそちらの処理を行います。 これを [割り込み処理] といいます。 割り込みには優先度がつけられており、例えば CPU が現在何かの処理を行っていてもマウスやキーボードから操作が行われれば、すぐに処理が実行されます。 これはマウス、キーボードの割り込み優先度が高いからです。 考えてみましょう。マウス、キーボードから操作を行った際、現在実行中の処理が終わってからマウス、キーボードからの操作内容が実行される... 非常に効率が悪く、作業者のストレスも相当なものになるでしょう。 このようにマウス、キーボードの他にも、ハードディスク、フロッピーディスク、各種カードなどにも割り込み要求の優先度が決められており、同時に複数のデバイスから割り込みが生じた場合でも、優先度の高い割り込み処理から順に処理が実行されます。 この割り込み要求は [(*)リアルタイムクロック] により、CPU に定周期で掛けることができます。 | | (*)リアルタイムクロック | | マザーボード上に実装されている時計専用チップ。 | パソコンの電源が切られても内臓電池からの電源供給で動作する。 | (電源が入れられている間は外部電源から電源供給される。) | | OSは起動時にリアルタイムクロックから日時の情報を取得し、 | その後はOSにて独自の計時をする。 | これにより CPU に負荷がかかっている状況でも、優先度の高い割り込みはスムーズに処理、実行されます。 しかし CPU の負荷が目いっぱいに高い状況では、処理の切り替えがもたついてしまう場合があります。 リアルタイムクロックの優先度を高めることで、これを防止することが可能です。 (1) [スタート] をクリックしメニューから [プログラム → アクセサリ → システムツール → システム情報] を選択。 (2) [システム情報] ウィンドウ左の [ハードウェアリソース] を展開させ [IRQ] を選択。 (3) ウィンドウ右の [デバイス] 項目から [システムCMOS / リアルタイムクロック] を確認し、[リソース] 項目から 対になる [IRQ] を確認する。(通常は [IRQ 8] になっていますが、異なる場合もあります。) (4) [スタート] をクリックし [ファイル名を指定して実行] を選択。[regedit] と入力したら [OK] をクリックし [レジス トリエディタ] を起動させる。 (5) ウィンドウ左から [HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥PriorityControl] を展開して選択。 (6) 上記 (3) で確認した値が [IRQ 8] ならばウィンドウ右の [IRQ8Priority] をダブルクリック(違う値、例えば [IRQ 15] ならば [IRQ15Priority])。[DWORD値の編集] ウィンドウの表示された値のデータを [1] に変更し [OK] をクリック。 * [IRQ8Priority] が見当たらない場合、ウィンドウ右の空きスペースで右クリックし [新規 → DWORD値] で 新たな値を作成。値の名前を [IRQ8Priority] に変更する。 (7) レジストリエディタを終了する。 以上で設定は完了です。再起動すれば設定が有効になります。 |
sponsored links |
sponsored links |
Copyright © Windows XP 高速化.com All rights reserved |