もう少し Windows XP を使いたい人のための 高速化サイト![]() |
Windows XP を初期設定のままで使用していませんか? そんなあなたの XP はきっと重くて遅いはず。 2014年までサポートされる Windows XP を高速化して 末長く快適に使い続けましょう。 |
![]() |
sponsored links | ||
こちらから →
Windows 7 高速化.org
|
【 Windows XP 高速化 : カテゴリ】 | 高速化-05 [ Dドライブ利用 ] 編 | |
高速化-01 [ 視覚効果排除 ] 編 | 高速化-06 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 | |
高速化-02 [ 自動起動プログラム停止 ] 編 | 高速化-07 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2 | |
高速化-03 [ 不要ソフト削除 ] 編 | 高速化-08 [ BIOS設定 ] 編 | |
高速化-04 [ ハードディスク最適化 ] 編 | [ こんな設定は逆効果?] | |
Windows XP 高速化−01 | [ 視覚効果排除 ] 編 |
4 . [ Windows XP 起動時のロゴ画面 ] を非表示にする |
Window XP
はパソコンの起動時にアニメーションを含んだロゴ画像を表示させますが、アニメーションを表示させることはシステムにとって大きな負荷となります。 このロゴ画像はビジュアルの面以外では特に意味のあるものではありませんので、システムの余計な負荷を排除するためにも、非表示にすることをオススメします。 (1) デスクトップ上の [マイコンピューター] を右クリックし、メニューの [プロパティ] を選択。 (2) [システムのプロパティ] ウィンドウの [詳細設定] タブを選択。 (3) [起動と回復] 項目の [設定] を選択。 (4) [起動と回復] ウィンドウの [起動システム] 項目から [編集] を選択。 (5) [boot.ini] ファイルが表示されたら、末尾に入力されている [/NoExecute=OptIn] の後ろにスペースをひとつ 入力し、続けて [/noguiboot] と入力。 (6) [boot.ini] ファイルを上書き保存し閉じる。 (7) [起動と回復] ウィンドウの [OK] をクリック。 (8) [システムのプロパティ] ウィンドウの [OK] をクリック。 以上で設定は完了です。 次回の起動時よりロゴ画像が表示されなくなります。 上記 (5) で編集した [boot.ini] ファイルには、Windows XP の起動に関する重要な設定情報が書き込まれていますので、安易に文字を編集・削除・誤入力しないように注意しましょう。 |
sponsored links |
sponsored links |
Copyright © Windows XP 高速化.com All rights reserved |