もう少し Windows XP を使いたい人のための 高速化サイト![]() |
Windows XP を初期設定のままで使用していませんか? そんなあなたの XP はきっと重くて遅いはず。 2014年までサポートされる Windows XP を高速化して 末長く快適に使い続けましょう。 |
![]() |
sponsored links | ||
こちらから →
Windows 7 高速化.org
|
【 Windows XP 高速化 : カテゴリ】 | 高速化-05 [ Dドライブ利用 ] 編 | |
高速化-01 [ 視覚効果排除 ] 編 | 高速化-06 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.1 | |
高速化-02 [ 自動起動プログラム停止 ] 編 | 高速化-07 [ レジストリ編集 ] 編 Vol.2 | |
高速化-03 [ 不要ソフト削除 ] 編 | 高速化-08 [ BIOS設定 ] 編 | |
高速化-04 [ ハードディスク最適化 ] 編 | [ こんな設定は逆効果?] | |
【 Windows XP 】 が依然首位をキープ : 2012年5月 OSシェア ( 2012. 6. 4 ) |
「 Net Applications 」 が、2012年 5月の OSシェアを発表しています。 2012年5月 OSシェア ■ Windows XP : 44.85% ■ Windows 7 : 40.51% ■ Windows Vista : 6.88% ■ Mac OS X 10.6 : 2.59% ■ Mac OS X 10.7 : 2.82% ■ その他 : 2.35% リリースから10年以上も経過している Windows XP ですが ( 2001年 リリース ) 、OS シェアの首位を 依然キープしています。 それでも 徐々に徐々に、Windows XP と Windows 7 の差は詰まってきています。 来月 2012年6月は無理かもしれませんが、7月、8月くらいには Windows 7 が首位になる可能性は高そうです。 しかし 2012年 秋には、次期 OS Windows 8 のリリースが予定されています。 Windows 8 がリリースされれば Windows 7 のシェアも、今までのようには 伸びなくなるでしょう。 Windows 8 も 急激には伸びないでしょうから、Windows 7 と XP がシェアの高い 2大 OS といった時勢に、2014年4月がやってきて ・・・ サポート終了の XP が使えなくなる ・・・ ということになりそうです。 パソコンが壊れて、新しいパソコンを購入したら Windows 7 が搭載されていた ・・・ ということなら、まあ仕方ないです。 でも、パソコンはまだ使えるのに サポート終了で XP が使えない ・・・ そこで Windows 7 を使うしかないんだけど、今まで使っていたパソコンではスペック不足。 Windows 7 を使うために、ハイスペックなパソコンを購入しなくちゃ ・・・ というのは、ちょっと不本意ですよね。 個人ならまだしも、長年 XP を使って システムを構築してきた企業なんかは、さらに大変でしょう。 そう簡単に、他の OS に乗り換えるわけにも いかないでしょうから。 コストも高そうですし。 まあ 実際問題、これだけ今現在も使われている XP ですから、2014年4月以降も、さらにサポートの延長が必要な気がしますが ・・・ どうなるんでしょうかね? |
sponsored links |
sponsored links |
Copyright © Windows XP 高速化.com All rights reserved |