Windows 7 はもっと速くなる!
Windows 7 高速化.org

初期設定のままでは あまりに重すぎる Windows 7。
  
でも設定次第では 大変に快適なOSなんです。
  
Windows 7 を高速化して 2020年1月14日まで使い切りましょう。



  Windows 7 高速化.org  - トップページ -
 
 
【 Windows 7 高速化 : カテゴリ 】
 sponsored links
1. 視覚効果を無効にする
2. 不要なデスクトップアイコン・ソフトウェア・フォントを削除する
3. システム起動時・スリープ解除時のパスワード入力を省略する
4. スタートアップ・サービス・自動起動プログラムを停止する
5. ハードディスクを最適化する
6. 個人用フォルダ・ファイル / 一時フォルダ・ファイル
 / Windows Search インデックスを別ドライブに移動する
7. インターネットエクスプローラー ( IE ) を最適化する
8. 仮想メモリを別ドライブに移動する
 / 仮想メモリをできるだけ使わないように設定する
9. ソフトウェアの動作を速くする 11. インターネットの高速化 / ReadyBoostの有効化
10. フリーソフトを利用する ( レジストリ最適化 / すべてのプログ
ラムを展開表示 / 動画プレーヤー / 無料オンラインストレージ )
12. ショートカットを作成する
     
こちらもどうぞ   【  Windows 7 裏技!便利技! 】


Windows 7 高速化  -  フリーソフトを利用する
【 動画プレーヤーを変える ( UMPlayer ) 】  ※ バージョン0.98のインストール手順です



 
Windows 7 付属の 「 Windows Media Player 」 は それなりの機能を持った動画プレーヤーだが、使いやすさ、コーデックの
種類、軽快さなどにおいて 満足とまではいかない ( コーデックについては こちら → コーデックとは? )
 








sponsored links 
 

 
性能的に 「 Windows Media Player 」 を凌ぐ フリーの動画プレーヤーは数多く存在するので、そちらを使用してみる
 



 
自分自身の使用経験上および ネット上のレビューなどから、トータル的に特に優れていると思われる 「 VLC Media
Player 」 「 Media Player Classic 」 「 UMPlayer 」 などがおすすめ

 





「 VLC Media Player 」 は動作が軽快なうえ 搭載されたコーデックの種類が大変に豊富です。

よって 数多くの形式の 動画ファイルの再生にも対応していますが 「 画像が乱れる 」 といったレビューを、ネット上でよく
見かけます。 ( システム環境によるものだと思います )

実は私のシステムでも 画像の乱れが頻繁に発生します。

設定を見直したりもしましたが なかなか修正されないので、現在は使用していません。 ( システム自体のスペックは
そんなに低くはないのですが … )


「 Media Player Classic 」 も大変に動作が軽快です。

しかし私の場合なのですが FLV形式のファイル再生の際、ファイルによっては映像が表示されず 音声のみしか再生され
ないものがあります。

もちろん正常に映像・音声が再生されるものもあります。

コーデックパック等をインストールしてみても 改善することができないので、こちらも現在は使用していません。 ( 私の
知識が 足りないだけかもしれませんが … )


「 UMPlayer 」 も動作が軽快です。

「 VLC Media Player 」 ほどではないですが コーデックも豊富に搭載されています。

こちらでは 「 VLC Media Player 」 で発生する 画像の乱れもなく、「 Media Player Classic 」 のように FLVファイルが
正常に再生されないといったこともありません。

ので、私は現在この 「 UMPlayer 」 を 動画プレーヤーとして使用しています。


そういったわけで ここでは 「 UMPlayer 」 のインストール手順についてを、掲載していきたいと思います。


一応こちらに 「 VLC Media Player 」 および 「 Media Player Classic 」 のインストール手順についても、掲載しておきます。

「 VLC Media Player 」 インストール手順  /  「 Media Player Classic 」 インストール手順



[ 動画プレーヤーを変える ( フリーソフト UMPlayer ) - インストール手順 ]


 
  1.  まずは こちらのページに アクセスする  →  UMPlayer ダウンロード

    ページが表示されたら [ Windows UMPlayerSetup.exe ] をクリック。

UMPlayer




2.  “ jaist.dl.sourceforge.net から UMPlayerSetup.exe を実行または保存しますか? ” が表示されたら、[ 実行 ] を
    クリック。

ダウンロード




3.  ダウンロード、セキュリティのスキャンが実行され “ 次のプログラムに このコンピューターへの変更を許可しますか? ”
    が表示されたら [ はい ] をクリック。



4.  UMPlayer 0.98 セットアップウィザードが表示されたら [ Install ] をクリック。

インストール開始




5.  続けて 下記の手順でインストールを進めていく。


    [ Installing ] の項目 ( 処理中画面 ) が表示される。
 
        ↓
 
    UMPlayer 0.98 [ P4 ] セットアップウィザードが表示されたら [ Next ] をクリック。
 
        ↓
 
    [ License Agreement ] の項目が表示されたら [ I Agree ] をクリック。
 
        ↓
 
    [ Choose Components ] の項目が表示されたら、通常はそのまま [ Next ] をクリック。
 
        ↓
 
    [ Choose Install Location ] の項目が表示されたら、通常はそのまま [ Install ] をクリック。
 
        ↓
 
    [ Installing ] の項目 ( 処理中画面 ) が表示される。




6.  インストールが完了したことが表示されたら [ Finish ] をクリック。

インストール完了




7.  [ UMPlayer ] が起動し 言語選択のダイアログが表示される。 通常はそのまま [ OK ] をクリック。

言語の選択




8.  ほんの一部の形式を除いて [ UMPlayer ] で再生可能なファイル形式については すでに関連付けがされているので、
    見たい・聴きたいファイルをクリックすれば [ UMPlayer ] で再生が始まる。

 UMPlayer
UMPlayer 













以上で [ UMPlayer ] のインストールは完了です。

     sponsored links
    







Copyright ©    Windows 7 高速化.org   All rights reserved