Windows 7 はもっと速くなる!![]() |
初期設定のままでは あまりに重すぎる Windows 7。 でも設定次第では 大変に快適なOSなんです。 Windows 7 を高速化して 2020年1月14日まで使い切りましょう。 |
Windows 7 高速化.org - トップページ - |
【 Windows 7 高速化 : カテゴリ 】 |
sponsored links |
||
1. | 視覚効果を無効にする | ||
2. | 不要なデスクトップアイコン・ソフトウェア・フォントを削除する | ||
3. | システム起動時・スリープ解除時のパスワード入力を省略する | ||
4. | スタートアップ・サービス・自動起動プログラムを停止する | ||
5. | ハードディスクを最適化する | ||
6. |
個人用フォルダ・ファイル / 一時フォルダ・ファイル / Windows Search インデックスを別ドライブに移動する |
||
7. | インターネットエクスプローラー ( IE ) を最適化する | ||
8. |
仮想メモリを別ドライブに移動する / 仮想メモリをできるだけ使わないように設定する |
||
9. | ソフトウェアの動作を速くする | 11. | インターネットの高速化 / ReadyBoostの有効化 |
10. |
フリーソフトを利用する ( レジストリ最適化 /
すべてのプログ ラムを展開表示 / 動画プレーヤー / 無料オンラインストレージ ) |
12. | ショートカットを作成する |
こちらもどうぞ 【 Windows 7 裏技!便利技! 】 |
Windows 7 高速化 - スタートアップ・サービス・自動起動プログラムを停止させる |
【 エクスペリエンスインデックスの自動更新を無効にする 】 |
※ |
エクスペリエンスインデックスについては こちらをご覧下さい →
「 Windows
エクスペリエンス インデックス 」 について |
sponsored links |
■ |
Windows 7 に搭載されている エクスペリエンスインデックスは、スケジュールにより 性能評価数値の自動更新が バック グラウンドで実行される ( 初期設定では毎週日曜日の AM1:00に実行されるスケジュールが組まれていてる ) |
|
■ |
システム使用中に エクスペリエンスインデックスの自動更新が実行されると システムには大きな負荷がかかり、パフォー マンスの低下を招く |
|
▼ |
エクスペリエンスインデックスの自動更新を無効にし、パフォーマンスの低下を防止する ( エクスペリエンスインデックスの更新は 手動で行なうようにする ) |
|
|
前記のとおり、Windows 7 の初期設定で エクスペリエンスインデックスの自動更新は、毎週日曜日の AM 1:00 にバック グラウンドで実行されるスケジュールが組まれています。 ( 評価結果は専用フォルダに格納される ) 深夜、突然、システムに大きな負荷がかかり始めた経験のあるユーザーは、少なくないと思います。 これは エクスペリエンスインデックスの 自動更新実行による影響です。 エアロを有効にしている場合には、エアロが突然無効になり 負荷がかかり始めます。 エクスペリエンスインデックスの更新は システムに結構大きな負荷がかかりますので、実行されればパフォーマンスは 低下します。 ( スケジュールされた時間帯にシステムが起動していない場合は 次回起動した際の10分経過後に実行 される ) ハードウェアの交換・デバイスドライバの更新などを行なってもいないのに、週1回 性能評価数値の自動更新が実行される のは 無駄にシステムに負荷をかけていることになります。 エクスペリエンスインデックスの更新は手動でも行なえますので 必要に応じて手動で実行するようにし、自動更新は無効 にしてしまいましょう。 [ エクスペリエンスインデックスの自動更新を無効にする - 設定手順 ] |
|
1. [
Windows ] キーを押しながら [ R ] キーを押し、 [ ファイル名を指定して実行 ] を表示させる。![]() 2. [ ファイル名を指定して実行 ] ウィンドウが表示されたら [ 名前 ] のスペースに [ taskschd.msc ] と入力し、[ OK ] を クリック。 ![]() 3. [ タスクスケジューラ ] ウィンドウが表示される。 ![]() 4. [ タスクスケジューラ ] のウィンドウ左 [ タスク スケジューラ ライブラリ ] から順に、下記の各キーの前に表示されている ![]() ![]() ![]() タスク スケジューラ ライブラリ ↓ Microsoft ↓ Windows 5. [ Windows ] を展開させた中から [ Maintenance ] を選択し、クリック。 さらに 中央のウィンドウ上部に表示されている [ WinSAT ] をクリック。 ( 初期状態では [ WinSAT ] の ”状態” が [ 準備完了 ] ( = エクスペリエンスインデックスの自動更新が有効 ) に なっている ) 「 タスク スケジューラ ライブラリ\Microsoft\Windows\Maintenance - WinSAT 」 ![]() 6. ウィンドウ右 ( 操作ウィンドウ ) から “選択した項目” の [ 無効化 ] を選択しクリック。 ![]() 7. 手順5 では [ 準備完了 ] になっていた [ WinSAT ] の “状態” が [ 無効 ] ( = エクスペリエンスインデックスの自動 更新が無効 ) に変わっていることが確認できる。 ![]() 6. [ タスクスケジューラー ] を閉じる。 |
||
|
以上で設定終了です。 ハードウェアの交換・デバイスドライバの更新などを行なった際には、手動でエクスペリエンスインデックスの更新を行う ようにしましょう。 更新の方法は下記。 ・ こちらのページ ( → 「 Windows エクスペリエンス インデックス 」 について ) の 手順1〜4を実行し、表示された 基本スコアの下方にある [ 評価を再実行 ] をクリック。 ![]() ・ 再評価の処理が開始されます。 完了までは少々時間を要します。 ![]() |
sponsored links |
Copyright © Windows 7 高速化.org All rights reserved |