Windows 7 はもっと速くなる!![]() |
初期設定のままでは あまりに重すぎる Windows 7。 でも設定次第では 大変に快適なOSなんです。 Windows 7 を高速化して 2020年1月14日まで使い切りましょう。 |
Windows 7 高速化.org - トップページ - |
【 Windows 7 高速化 : カテゴリ 】 |
sponsored links |
||
1. | 視覚効果を無効にする | ||
2. | 不要なデスクトップアイコン・ソフトウェア・フォントを削除する | ||
3. | システム起動時・スリープ解除時のパスワード入力を省略する | ||
4. | スタートアップ・サービス・自動起動プログラムを停止する | ||
5. | ハードディスクを最適化する | ||
6. |
個人用フォルダ・ファイル / 一時フォルダ・ファイル / Windows Search インデックスを別ドライブに移動する |
||
7. | インターネットエクスプローラー ( IE ) を最適化する | ||
8. |
仮想メモリを別ドライブに移動する / 仮想メモリをできるだけ使わないように設定する |
||
9. | ソフトウェアの動作を速くする | 11. | インターネットの高速化 / ReadyBoostの有効化 |
10. |
フリーソフトを利用する ( レジストリ最適化 /
すべてのプログ ラムを展開表示 / 動画プレーヤー / 無料オンラインストレージ ) |
12. | ショートカットを作成する |
こちらもどうぞ 【 Windows 7 裏技!便利技! 】 |
Windows 7 高速化 - インターネットの高速化 |
【 SNPを無効にする 】 |
■ |
Windows 7 では 初期設定で [ SNP ] という機能が有効になっている ( SNP = Scalable Networking Pack ) |
sponsored links |
■ |
[ SNP ] は [ Receive Side Scaling (RSS) ] [ TCP Chimney Offload ]
[ Network Direct Memory Access ( NetDMA ) ] といった、ネットワーク接続時 CPUの負荷を軽減させるための 3つの技術から構成されている |
|
■ |
しかし この [ SNP ] は 現段階で完全な技術ではなく、有効にしていることで逆に パフォーマンスの低下を招くことがある |
|
▼ |
日頃からインターネット接続中のパフォーマンスの悪さ、挙動の不可解さを感じているなら、[ SNP ] を無効にすることで それらの症状が改善する可能性がある |
|
|
[ SNPを無効にする - 設定手順 ] |
|
1. [
スタートボタン ] をクリックしたら 次に [ すべてのプログラム ] をクリック。 プログラム一覧が表示されたら [ アクセサリ ] フォルダを選択しクリック。 2. 表示されたプログラムから [ コマンドプロンプト ] を選択し 右クリック。 さらに表示されたメニューから [ 管理者として 実行 ] を選択し クリック。 3. “次のプログラムに このコンピューターへの変更を許可しますか?” が表示されたら [ はい ] をクリック。 4. 「 コマンドプロンプト 」 が表示されたら “C:\Windows\system32>” に続けて “netsh■int■tcp■show■global” ( ■の部分はスペース ) と入力し、Enterキーを押す。 ![]() 5. [ TCP グローバル パラメーター ] の項目が表示されたら [ Receive-Side Scaling 状態 ] [ Chimney オフロード 状態 ] [ NetDMA 状態 ] 3項目の状態を確認する。 初期設定では順に [ enabled ] [ automatic ] [ enabled ] の状態になっている ( 有効になっている ) 。 ![]() 6. 3項目の状態を無効に変更する。 始めに “C:\Windows\system32>” に続けて “netsh■int■tcp■set■global■rss=disabled” ( ■の部分はスペース ) と入力し、Enterキーを押す。 → [ OK ] が表示される。 ( Receive Side Scaling (RSS) の無効化 ) 次に “C:\Windows\system32>” に続けて “netsh■int■tcp■set■global■chimney=disabled” ( ■の部分はスペ ース ) と入力し、Enterキーを押す。 → [ OK ] が表示される。 ( TCP Chimney Offload の無効化 ) 最後に “C:\Windows\system32>” に続けて “netsh■int■tcp■set■global■netdma=disabled” ( ■の部分はスペ ース ) と入力し、Enterキーを押す。 → [ OK ] が表示される。 ( Network Direct Memory Access ( NetDMA ) の無効化 ) ![]() 7. もう一度 手順4 と同様に “C:\Windows\system32>” に続けて “netsh■int■tcp■show■global” ( ■の部分はスペ ース ) と入力し、Enterキーを押す。 再度 [ TCP グローバル パラメーター ] の項目が表示されると、3項目の状態が無効 ( disabled ) になっていることが 確認できる。 ![]() |
||
|
以上で [ SNP ] の無効化は完了です。 |
sponsored links |
Copyright © Windows 7 高速化.org All rights reserved |