Windows 7 はもっと速くなる!![]() |
初期設定のままでは あまりに重すぎる Windows 7。 でも設定次第では 大変に快適なOSなんです。 Windows 7 を高速化して 2020年1月14日まで使い切りましょう。 |
Windows 7 高速化.org - トップページ - |
【 Windows 7 高速化 : カテゴリ 】 |
sponsored links |
||
1. | 視覚効果を無効にする | ||
2. | 不要なデスクトップアイコン・ソフトウェア・フォントを削除する | ||
3. | システム起動時・スリープ解除時のパスワード入力を省略する | ||
4. | スタートアップ・サービス・自動起動プログラムを停止する | ||
5. | ハードディスクを最適化する | ||
6. |
個人用フォルダ・ファイル / 一時フォルダ・ファイル / Windows Search インデックスを別ドライブに移動する |
||
7. | インターネットエクスプローラー ( IE ) を最適化する | ||
8. |
仮想メモリを別ドライブに移動する / 仮想メモリをできるだけ使わないように設定する |
||
9. | ソフトウェアの動作を速くする | 11. | インターネットの高速化 / ReadyBoostの有効化 |
10. |
フリーソフトを利用する ( レジストリ最適化 /
すべてのプログ ラムを展開表示 / 動画プレーヤー / 無料オンラインストレージ ) |
12. | ショートカットを作成する |
こちらもどうぞ 【 Windows 7 裏技!便利技! 】 |
Windows 7 高速化 - ハードディスクを最適化する |
【 ディスクデフラグの実行スケジュールを変更する 】 |
■ |
Windows 7 の初期設定で [ ディスクデフラグ ] は、毎週水曜日の AM 1:00 にバックグラウンドで実行されるスケジュールが 組まれている |
sponsored links |
■ |
システム使用中に [ ディスクデフラグ ] が実行されると、システムに負荷がかかり パフォーマンスの低下を招く |
|
▼ |
システム使用中に [ ディスクデフラグ ] が実行されないよう スケジュールの設定を変更し、パフォーマンスの低下を防止 する |
|
|
前記のとおり Windows 7 の初期設定で [ ディスク デフラグ ] は、毎週水曜日の AM 1:00 にバックグラウンドで実行される スケジュールが組まれています。 [ ディスク デフラグ ] が実行されれば システムにはそれなりの負荷がかかりますので、パフォーマンスは低下します。 ( スケジュールされた時間帯にシステムが起動していない場合は 次回起動した際の10分経過後に実行される ) システム使用中に [ ディスク デフラグ ] が実行されるのは、あまり都合がよくありません。 そこで [ ディスク デフラグ ] の実行スケジュールを、下記のいずれか 都合のよいほうに変更してしまいましょう。 ● システムは起動しているが、確実に使用しない時間帯 ( 昼食時など ) にスケジュールを変更する。 ● スケジュールを無効にしてしまい、手動で実行するようにする。 [ ディスク デフラグの実行スケジュールを変更する - 変更手順 ] |
|
1. [
Windows ] キーを押しながら [ R ] キーを押し、 [ ファイル名を指定して実行 ] を表示させる。![]() 2. [ ファイル名を指定して実行 ] ウィンドウが表示されたら [ 名前 ] のスペースに [ dfrgui ] と入力し、[ OK ] をクリック。 ![]() 3. [ ディスク デフラグ ツール ] ウィンドウが表示されたら [ スケジュールの構成 ] ボタンをクリック。 ![]() 4. スケジュールを変更する場合は [ スケジュールの変更 ] ダイアログが表示されたら、[ 頻度 ] [ 日 ] [ 時刻 ] の3項目を 自分の都合のよい日時に変更し [ OK ] をクリック。 ※ [ 頻度 ] は 毎日・毎週・毎月 のいずれかを選択できるが、月一度の実行で十分なので [ 毎月 ] の選択がおすすめ。 無駄なデフラグの実行はハードディスクに余計な負荷を与え、寿命を縮める原因にもなる。 ※ [ ディスクの選択 ] をクリックすれば、デフラグするディスクを選択することができる。 初期設定では [ すべてのディスクを選択 ] が選択されているが、そのままの設定がおすすめ。 ![]() スケジュールを無効にする場合は [ スケジュールの変更 ] ダイアログが表示されたら、[ スケジュールに従って実行 する ] のチェックを外し [ OK ] をクリック。 ![]() |
||
|
以上でスケジュールの変更は終了です。 上記の変更手順4でスケジュールを無効に設定した場合は、手動で [ ディスク デフラグ ] を実行しましょう。 実行手順は こちら → ディスクデフラグで断片化を解消する 実行は月に一度程度で十分でしょう。 |
sponsored links |
Copyright © Windows 7 高速化.org All rights reserved |