|
Windows 10 は 7/29の発売日に、誰もが入手できるわけではない |
( 2015-07-27 )
もうすぐリリースされます。 「 Windows 10 」。
7/29のリリースとなっているわけですが、残念ながら7/29に、希望者みんなが入手できるというわけではないようです。
一応、順番のようなものがあります。
一番速く入手できるのは、Windows 10 インサイダー・プレビュー版 ( テクニカル・プレビュー版 ) に参加してきたユーザー。
協力してくれた特典(?)として、7/29に提供されることになっています。
次は、7/29に、店頭で Windows 10 搭載のPCを購入するユーザー。
大手メーカーのPCなら、Windows 10 が搭載されたものが、7/29から店頭にならぶ予定。
そのあと間もなく、一般小売店向けに、アップグレード・パッケージ版が提供されます。
これで、一般小売店で Windows 7/8.1 搭載のPCを購入するユーザーも、Windows 10
にアップグレードすることが可能になります。
8/1には、DSP版 ( CPU, メモリ, ハードディスク等のパーツと、セットで販売されるもの ) が発売されます。
予約受付は各ショップで、すでに開始されています。
企業向けの 「 Enterprise 」、教育機関向けの 「 Education 」 の各エディションも、8/1にリリースされる予定です。
で、Windows 7/8.1 のタスクバーに表示されている、「 Windows 10 を入手する 」
から予約 したユーザー向けへの提供についてですが …

これは、手持ちのPCに搭載されている Windows 7/8.1 が最新の状態にあり、Windows 10
との互換性が確認され次第、順次提供されていくということなので、具体的に 「 いつ 」 ということは言えないようです。
アップグレードの準備が整ったPC向けには、下記のように、ポップアップで通知が表示されることになっています。
( 下記画像は英語ですが、当然日本語で表示される … と思います )

・
Windows10は7月29日の発売当日に全員に行き渡るわけではないと判明
・
DSP版Windows
10の予約が25日から開始、発売は8月1日 |
|
|
|