|
( 2015-03-16 )
こちら
のページでインストールした、「 スタートメニュー X 」 。
普段から常用していますが、もともとのスタートメニューは どんな感じだったっけ? と、ちょっと確認してみたくなったので、「 スタートメニュー
X 」 を一時オフにしました。
オフにした後、スタートボタンをクリック … … んっ? メニューが出てこない。 … なんで??
いくらクリックしても、スタートメニューが出ません。
「 スタートメニュー X 」 をインストールしてるのが原因だったりして? などと考え、とりあえず一度アンインストールしてみました。
しかしアンインストール後も、症状は改善しません。
原因が分からないので、ちょっとググってみました。 “ Windows10 スタートメニュー 出ない ” みたいな感じで。
で、ありました。 同じトラブルに遭遇した人、いるみたいです。
結果、「 リフレッシュすれば直る 」 ということが分かりました。 ただしインストールしたソフトは、すべて消えてしまうらしい。
インストールしたソフトは 先ほどの 「 スタートメニュー X 」 と 「 private firewall 」
の2つしかないので、大した問題ではない。
ので、早速 「 リフレッシュ 」 を実行してみました。
「 PCをリフレッシュする 」
1. 「 コントロールパネル 」 から 「 回復 」 を選択しクリック。


2. 回復ウィンドウの 「 PCで問題が発生している場合、PC設定でリフレッシュすることができます。」 をクリック。

3. Settingsウィンドウ 「 PCをリフレッシュする 」 の 「 開始する 」 をクリック。

4. 「 メディアを入れてください 」 が表示されたら
ISOファイルのダウンロード
の際に作成した、インストールディスク ( またはUSBメモリ ) を挿入する。

5. 「 PCのリフレッシュ 」 が表示されたら 内容をよく読み、承知したうえで 「 次へ 」 をクリック。 (
PCの設定も初期状態に戻るらしい … )

6. 「 PCをリフレッシュする準備ができました 」 が表示されたら、「 リフレッシュ 」 をクリック。

7. 処理が開始され、PCに再起動がかかる。
「 リフレッシュ 」 が完了するまでには 結構な時間を要しますので、気長に待ちましょう。
処理が完了したら、スタートメニューも出るようになりました。
でも
ここでカスタマイズした
いくつかの項目も、初期の状態に戻ってしまいました。
再設定、再インストールしなくちゃ。 |
|
|
|